2021年11月7日
高橋淑子: 女子高生・車座フォーラム2021(ZOOM配信)、グループワーク講師・京大生とのグループワーク 京都大学男女共同参画推進センター主催
|
2021年11月6日
学術講演 Web講演
高橋淑子: 「腸という秘境を訪ねて」京都大学大学院理学研究科 2021年度サイエンス倶楽部デイ
|
2021年7月10日
(招待講演)Web講演
高橋淑子:「”エンブリオ”の研究でわかる、すべての脊椎動物の成長の仕組み」株式会社フロムページ 国公立大学企画推進部 夢ナビ
|
2020年11月29日
(招待講演)Web講演
高橋淑子:国立研究開発法人科学技術振興機構 JST CRDS 科学技術未来戦略ワークショップ「生体感覚システム〜神経系を介した理解と制御技術の創出〜」
|
2020年10月10日
(招待講演)Web講演
高橋淑子:「細胞の声を聞く たった一つの卵から形ができてくる不思議」京都大学ELPs講義 京都大学橘会館(京都市)
|
2020年09月15日
(招待講演)Web講演
高橋淑子: 卵からはじまる形づくり~尻尾の謎にせまる~、 京大生物学教室オンライン 第1回、京大オリジナル株式会社
|
2019年11月24日
(招待講演)
高橋淑子:「卵からはじまる形づくり」第72回広島医学会総会, 広島県医師会(広島)
|
2019年11月7日
高橋淑子:和歌山信愛高校 大学体験授業 京都大学理学部6号館
|
2019年10月19日
高橋淑子:「細胞の声をきく」第5回クオリアAGORA
|
2019年10月1日
(招待講師)
高橋淑子:「細胞の声をきく~形づくりの不思議~」愛知県立旭丘高等学校 理科特別講座、京都大学理学部1号館
|
2019年9月13日
(招待講演)
高橋淑子:「私の授業」京都大学新任教員教育セミナー2019、京都大学FD研究検討委員会と高等教育研究開発推進センター 百周年時計台記念館
|
2019年3月27日
(招待)
高橋淑子:「堂島サロン」にて“文系/理系:分断の歴史から考える現在”ディスカッサーとして、サントリー文化財団
|
2019年3月17日
(招待パネリスト)
高橋淑子:The Age to Come 科学が拓く明るい長寿社会、「長寿に関する研究の最先端」、Nobel Prize Dialogue Tokyo 2019, パシフィコ横浜
|
2018年9月9日
(招待講演)
高橋淑子:「顔の成り立ち――口裂けおばけの謎を解く」国際日本文化研究センター 安井・マルソー班共同研究会「身体イメージの想像と展開――医療・美術・民間信仰の狭間で」
|
2018年5月26日
(基調講演)
高橋淑子:「次世代につながる生命科学とは」日本医師会主催第14回男女共同参画フォーラム、ザ クラウンパレス新阪急高知
|
2015年11月13日
(招待特別講演)
高橋淑子:「個体発生にみる細胞のドラマ」第4回 エヌエフ基金 研究開発奨励賞 研究発表会・表彰式,学士会館(東京)
|
2015年10月31日
(招待講演)
高橋淑子:「細胞の声を聞く」集まれ!理系女子 第7回女子生徒による科学研究発表交流会
慶應義塾大学三田キャンパス(東京)
|
2015年10月24日
(招待講演 基調講演)
高橋淑子:「卵から形が作られる不思議」~細胞の声をきく~平成27年度大阪府生徒研究発表会
大阪サイエンスデイ~スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会1部, 八尾市文化会館(八尾市)
(座談会 講師)
理系女子座談会, 平成27年度大阪府生徒研究発表会
大阪サイエンスデイ~スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会2部, 大阪府立天王寺高等学校(大阪市)
|
「京都から2030年の未来をつくる」をメインテーマに据えて活動中の「クオリアAGORA」に、レギュラーディスカッサントとして参加しています。
第1回クオリアAGORA2015 ~京都から2030年の未来をつくる~(2015年6月25日)では、「細胞の声を聞く~次代の組織とは?」をテーマにスピーチを行いました。
http://www.goodkyoto.com/index_detail.html?num=200
|
2015年7月1日
「腎管形成の仕組み」についての記事が京都新聞、産経新聞に掲載されました。
京都新聞→
産経新聞→
↓京都大学のお知らせページより各紙のWEB版に飛べます
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2015/150630_2.html
|
2015年6月16日
京都大学新聞に記事が掲載されました。
|
2015年4月10日
高橋淑子教授と阿形清和教授がコーディネーターを務める京都大学の1-2回生用の授業「生物学のフロンティア」がスタートしました。初回の昨日は、250名定員の講義室に500名が押し寄せ、急遽大講義室に移動しました。
新聞各紙→
産経新聞WEB
京都新聞WEB
|
(招待講演 抄録)
モーニングセミナー抄録
「細胞の声をきく!」~卵から体がつくられる不思議~ モーニングセミナー抄録 第9号135-149
(愛知学院大学モーニングセミナー委員会)2014.3
|
2015年3月9日
特集記事「京人(きょうと)」が、産経新聞に掲載されました。
|
2014年4月22日
「がん転移 仕組みの一端解明」についての記事が京都新聞、産経新聞、神戸新聞、四国新聞、中国新聞、福井新聞、河北新聞に掲載されました。
京都新聞→
産経新聞→
↓京都大学のお知らせページより各紙のWEB版に飛べます
http://www.sci.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1231
|
2014年4月21日
産経新聞 科学欄にインタビュー「 "真の研究者 "の育成急げ」 が掲載されました。
↓産経ニュースへのリンクはこちら(WEB版)
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140421/scn14042111420005-n1.htm
|
2014年3月23日
第3回科学の甲子園 全国大会 特別シンポジウム
「描け!カガクの未来予想図」パネリストとして参加
「細胞の声を聞く!」講演 西宮市 兵庫県立総合体育館 (「特別シンポジウム 」の項目です)
2014年5月17日(土)NHK eテレ tvシンポジウム(14:00~14:59)
科学の甲子園の模様が放送されました
|
2014年3月
高橋淑子、榎本秀樹、Douglas Shipp :「神経堤細胞の発生とその関連疾患における組織相互作用」
サイエンス誌に載った日本人研究者 Science ~Japanese Scientists in Science 2013, (2014)
*Takahashi, Y., Sipp, D. and *Enomoto, H.: (Review) Tissue interactions in neural crest cell development and disease. Science, 341(6148): 860-863 (2013)
DOI: 10.1126/science.1230717
|
2014年2月 日本政策金融公庫調査月報
巻頭随想「生命科学者の熱い脳と冷たい脳」が掲載されました
|
2013年11月
Nature ダイジェスト11(10) 12, 13 (2013)
nature café Report 第13回
「理系」で広がるキャリアパス~輝く理系女性たち~
レポートの中で高橋教授へのQ&Aが掲載されました
|
2013年10月15日~18日
産経新聞夕刊(4回連載)「新関西笑談」のインタビューが掲載されました。
|
|
2013年10月13日
京都大学理学部九州講演会-ノーベル賞の源へ- 福岡市民会館
「動物のかたちづくり~細胞の不思議~」のタイトルで
講演を行いました。(福岡市民会館 小、中、高校生、高校教員対象) |
|
2013年9月22日 京都新聞 「探究人」のインタビューが掲載されました
|
2013年6月9日
第8回女子中高生のための関西科学塾
|
2013年3月
高橋淑子、齋藤大介:「背側大動脈によって制御される交感神経と副腎髄質の形成機構」
サイエンス誌に載った日本人研究者 Science ~Japanese Scientists in Science2012, (2013)
Saito, D., Takase, Y., Murai, H. and *Takahashi, Y.: The dorsalaorta initiates a molecular cascade that instructs sympatho-adrenal specification. Science, 336(6088): 1578-1581 (2012)
DOI:10.1126/science.1222369
|
2012年12月17日(月)
池田市民会館小ホールにて千里ライフサイエンス振興財団の後援を得、第2回出前授業が行われました
|
2012年9月2日
テルモ科学技術振興財団
中高生と“いのちの不思議”を考える 生命科学DOKIDOKI研究室
この人に聞く「生命に関わる仕事っておもしろいですか?」
ー 第12回 細胞の声を聞くのがうれしくて研究を続けているんです ー
ホームページにインタビューが掲載されました |