Laboratory of Ethology, Department of Zoology, Kyoto University

English version

京都大学理学研究科 動物行動学研究室

動物行動学ゼミについて

ゼミは月曜16:00より理学研究科2号館315号室にて行われています。
新型コロナウイルスの影響を受け、オンラインと対面のハイブリッドゼミとなっています。

ゼミ係: 宇野良祐 伊與田翔太 柳原諒太郎 伊藤響 久保軍馬

ゼミスケジュール

現段階で決まっている情報を可能な限り載せることになりました。
その結果発表タイトルがまだ確定していない情報も載っています。
また、諸事情によりタイトルや発表者変更の可能性もございます。
その場合はホームページ上や掲示などでお知らせします。ご了承ください。

日付 タイトル 名前 所属
4/7 研究室ガイダンス 森哲 京大・動物行動
4/14 共同捕食するニセクロシジギンポはどのように集団意思を決定するか?
Impact of Artificial Light at Night (ALAN) on the Behavior, Distribution, and Social interactions of Gekko japonicus.
佐藤初
Célian Chenal
京大・動物行動

新型コロナウイルスの影響を受け、現在はオンラインと対面のハイブリッドゼミとなっています。
当研究室への大学院入学を考えておられる学部生等で、Zoomでの傍聴を希望される方は、森(gappa[atmark]ethol.zool.kyoto-u.ac.jp)までお問い合わせください。
その他何かありましたらゼミ係(ethology[atmark]ethol.zool.kyoto-u.ac.jp)まで。
[atmark]を@に変換してください。